フォロー
宮内健
宮内健
公立小学校
確認したメール アドレス: asagi.waseda.jp
タイトル
引用先
引用先
児童の 「きく」 力とその説明要因が理科の学力に及ぼす影響
宮内健, 向後千春
日本教育工学会論文誌 45 (2), 225-233, 2021
22021
教室の学びにおける児童の 「きく」 力尺度の作成
宮内健, 向後千春
読書科学 62 (3-4), 196-207, 2021
22021
教室の学びを支えるきく力
宮内健
指導と評価 64 (6), 18-20, 2018
12018
教室の学びを支える児童のきく力の規定要因
宮内健, 向後千春
日本教育心理学会総会発表論文集 第 60 回総会発表論文集, 659-659, 2018
12018
児童の「きく」力は社会科の学力に影響を及ぼすか
宮内健
日本社会科教育学会全国大会発表論文誌第72回全国研究大会, 2022
2022
児童の 「きく」 力と学力の関連及びその説明要因
宮内健, 向後千春
日本教育工学会研究報告集 2022 (2), 136-143, 2022
2022
朝の会での「ききとりシート」実践は児童の「きく」力を高めるか
宮内健, 向後千春
日本教育工学会 2022年春季全国大会 講演論文集, 59-60, 2022
2022
児童の 「きく」 力とその説明要因が学力に及ぼす影響と介入効果
宮内健
Waseda University, 2021
2021
教室の学びにおける児童の「きく」力の規定要因
宮内健, 向後千春
日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集, 169-170, 2019
2019
教室の学びを支える児童のきく力に関する一考察
宮内健, 向後千春
日本教育工学会研究報告集= Research report of JSET Conferences 17 (1), 9-16, 2017
2017
教室の学びを支える児童のきく力尺度の作成と妥当性の検討
宮内健, 向後千春
日本教育工学会第33回全国大会講演論文集, 169-170, 2017
2017
教室の学びを支える児童のきく力尺度の作成
宮内健, 向後千春
日本教育心理学会総会発表論文集 第 59 回総会発表論文集, 304, 2017
2017
教室の学びを支えるきく力に関する研究の現状と課題
宮内健, 向後千春
日本教育工学会第32回全国大会講演論文集, 2016
2016
教室における児童のきく力に関する一考察
宮内健, 向後千春
日本教育工学会第31回全国大会講演論文集, 237-238, 2015
2015
JE05 授業を見る, 語る, 研究する: 小学校 2 年国語科説明文 「おもちゃの作り方」 を例にして (自主企画シンポジウム)
河野義章, 渡邊千佳, 宮内健, 中村和弘, 梶井芳明, 高垣マユミ
日本教育心理学会総会発表論文集 第 55 回総会発表論文集, S122-S123, 2013
2013
26-J-03 授業を見る, 語る, 研究する (3): 小学校 4 年生社会科 『玉川上水』 の授業を例にして (自主企画)
河野義章, 宮内健, 町岳, 内山隆, 梶井芳明
日本教育心理学会総会発表論文集 第 53 回総会発表論文集, 648-649, 2011
2011
J053 授業を見る, 語る, 研究する: 小学校 3 年生社会科 『直売所』 の授業を例にして (自主シンポジウム)
河野義章, 宮内健, 町岳, 横星一弥, 梶井芳明, 小林宏己
日本教育心理学会総会発表論文集 第 52 回総会発表論文集, 198-199, 2010
2010
PC039 「授業を見る視点」 を使って授業を研究する 2: 学生と現職教員の授業を見る視点の違い
横屋一弥, 宮内健, 町岳, 河野義章
日本教育心理学会総会発表論文集 第 51 回総会発表論文集, 234, 2009
2009
PC038 「授業を見る視点」 を使って授業を研究する 1:「授業を見る視点」 を作る
宮内健, 横屋一弥, 町岳, 河野義章
日本教育心理学会総会発表論文集 第 51 回総会発表論文集, 233, 2009
2009
PF2-17 小学生の漢字書字学習における組み立て認知方略の有効性について (2)(教授・学習, ポスター発表 F)
宮内健
日本教育心理学会総会発表論文集 第 50 回総会発表論文集, 560, 2008
2008
現在システムで処理を実行できません。しばらくしてからもう一度お試しください。
論文 1–20