Organizational ambidexterity and firm performance: Effect of two types of exploitation on Japanese video game industry T Ito Journal of Digital Life 2, 2022 | 1 | 2022 |
産業内多角化研究の方向性-産業内多角化研究のレビューと将来の研究機会 伊藤泰生 商学研究科紀要 79, 1-17, 2014 | 1 | 2014 |
産業内多角化と IPO の関係性に人的資源が与える影響: 情報サービス産業における実証分析 伊藤泰生 千葉商大論叢 59 (1), 123-134, 2021 | | 2021 |
コンシューマゲーム産業における産業内多角化と業績の関係性── 外部デベロッパーのモデレート効果―─ 伊藤泰生 日本経営学会誌 45, 3-14, 2020 | | 2020 |
[博士学位申請論文審査報告書] 産業内多角化と業績の関係性-企業内外の資源とその利用経験のモデレート効果 伊藤泰生 商学研究科紀要 87, 177-185, 2018 | | 2018 |
産業内製品多角化と業績の関係性: 情報サービス産業における資格の多様性のモデレート効果 伊藤泰生 組織科学 51 (4), 90-99, 2018 | | 2018 |
[03] ビデオゲーム産業における産業内多角化と業績の関係性── アウトソーシングのモデレート効果── 伊藤泰生 經營學論集 第 88 集 公共性と効率性のマネジメント─ これからの経営学─, G3-1-G3-2, 2018 | | 2018 |
産業内多角化と業績の関係性-企業内外の資源とその利用経験のモデレート効果 伊藤泰生 (No Title), 2018 | | 2018 |
企業のガバナンス要因が産業内多角化に与える影響-エージェンシー理論と取引コスト理論の観点から 伊藤泰生 商学研究科紀要 80, 19-36, 2015 | | 2015 |
[05] 産業内製品多角化と業績の関係性── 情報サービス産業における経営資源のモデレート効果── 伊藤泰生 經營學論集 第 85 集 日本的ものづくり経営パラダイムを超えて, G5-1-G5-2, 2015 | | 2015 |