Suicide prevention through online gatekeeping using search advertising techniques H Sueki, J Ito Crisis, 2015 | 20 | 2015 |
Appropriate targets for search advertising as part of online gatekeeping for suicide prevention. H Sueki, J Ito Crisis: The Journal of Crisis Intervention and Suicide Prevention 39 (3), 197, 2018 | 9 | 2018 |
「死にたい」 と検索する者の相談を促進するインターネット広告の要素は何か? 高橋あすみ, 土田毅, 末木新, 伊藤次郎 自殺予防と危機介入= Suicide prevention and crisis invervention 40 (2), 67-74, 2020 | | 2020 |
日本電話相談学会第 31 回大会 大会企画シンポジウム 電話相談とオンライン相談: 援助的コミュニケーションへの要支援者の期待と支援効果 岩田淳子, 神仁, 青木紀久代, 伊藤次郎 電話相談学研究= Japanese journal of telephone counseling 26 (1), 34-58, 2020 | | 2020 |
ICT を用いた若者自殺対策の実践: インターネット相談とソーシャルアクション 伊藤次郎 社会福祉研究= Social welfare studies, 86-93, 2019 | | 2019 |
Relationship Between Expression of Gratitude and the Success of Email Counseling for Suicide Prevention H SUEKI, J ITO 和光大学現代人間学部紀要= Bulletin of the Faculty of Human Studies, 7-16, 2019 | | 2019 |
教育講演 SNS を活かした自殺予防 (第 42 回日本自殺予防学会総会 「あるべきように生きる: 地域のつながりの中で自殺を防ぐ」) 伊藤次郎 自殺予防と危機介入 39 (1), 16-20, 2019 | | 2019 |
つくる・つなぐ・ひらく (第 4 回) インターネット相談活動の実践: ICT を用いたアウトリーチ活動とソーシャルアクション 伊藤次郎 精神保健福祉= Japanese journal of psychiatric social work: JJPSW: 日本精神保 …, 2018 | | 2018 |
インターネットを用いた自殺幇助と自殺予防活動 (特集 自殺の現状をどう理解するのか) 末木新, 伊藤次郎 日本精神科病院協会雑誌= Journal of Japanese Association of Psychiatric …, 2018 | | 2018 |
特定非営利活動法人 OVA (オーヴァ) 代表理事 伊藤次郎氏に聞く マーケティング手法で自殺 ハイリスクの若者にリーチ 伊藤次郎 週刊教育資料= Educational public opinion, 4-6, 2018 | | 2018 |
なぜ若者は SNS で 「死にたい」 とつぶやくのか: インターネット相談の現状 (特集 自殺総合対策を効果的に進めるために: 自殺総合対策のポイントと実効性ある展開を目指して) 伊藤次郎 地域保健= The Japanese journal of community health care 49 (3), 48-51, 2018 | | 2018 |
市民公開講座・シンポジウム 自殺予防対策とソーシャルワーク:「いきる」 を支える社会 (第 53 回公益社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会/第 16 回日本精神保健福祉士学会学術集会) 上野千佳, 伊藤次郎, 江田暁子, 佐藤まどか, 横山北斗, 金文美 精神保健福祉= Japanese journal of psychiatric social work: JJPSW: 日本精神保 …, 2018 | | 2018 |
ピープル 伊藤次郎 (いとうじろう) さん 特定非営利活動法人 OVA (オーヴァ) 代表理事 「助けて」 の声をいつでも受け止められる社会へ 伊藤次郎, 白井美樹 地域保健= The Japanese journal of community health care 48 (5), 58-61, 2017 | | 2017 |
Exploring New Directions in Suicide Countermeasures That Make Use of ICT J Ito, H Sueki, A Takahashi, Y Shimizu, T Nomura Suicide Policy Research 2 (2), 28-39, 2017 | | 2017 |
電話・ メール応対が難しいクライエントにどう対応するのか?: 面接以前の面接 (特集 「こんなときどうする?] にこたえる 20 のヒント 心理職の仕事術)--([こんなときどうする?] にこたえる 8 のヒント [基礎篇]) 末木新, 伊藤次郎 臨床心理学= Japanese journal of clinical psychology 17 (1), 20-22, 2017 | | 2017 |
インターネットを用いた自殺予防の課題: 夜回り 2.0 における援助事例をもとに (特集 SNS 時代の精神医学) 末木新, 伊藤次郎 臨床精神医学 45 (10), 1253-1258, 2016 | | 2016 |
インターネット・ゲートキーパー活動の現場から (「死にたい」 に現場で向き合う) 伊藤次郎 こころの科学, 69-72, 2016 | | 2016 |
インターネットを用いた自殺予防の試み: 夜回り 2.0 における援助事例 (特集 自殺予防と精神科臨床: 臨床に活かす自殺対策 (2)) 末木新, 伊藤次郎 精神科治療学 30 (4), 505-509, 2015 | | 2015 |