授業実践・リフレクションによる初心者教師のメディア・リテラシーに対する意識の変容 佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也 日本教育工学会論文誌 39 (Suppl), 29-32, 2016 | 5 | 2016 |
動画共有サイトへの作品公開に関する議論の学習効果 佐藤和紀, 中橋雄 教育メディア研究 21 (1), 1-10, 2014 | 5 | 2014 |
Utilization of Stereoscopic 3D Images in Elementary School Social Studies Classes T Shibata, Y Ishihara, K Sato, R Ikejiri Electronic Imaging 2017 (5), 167-172, 2017 | 3 | 2017 |
メディア・リテラシーに関する実践研究の傾向分析 (学校の教育力向上に資する実践研究/一般) 後藤心平, 相沢優, 佐藤和紀, 堀田龍也 日本教育工学会研究報告集 15 (5), 127-132, 2015 | 3 | 2015 |
プログラミング教育の経験に対する学習者の振り返りの分析 荒木貴之, 板垣翔大, 齋藤玲, 佐藤和紀, 堀田龍也 教育システム情報学会誌 35 (2), 233-238, 2018 | 2 | 2018 |
教員養成大学における情報モラル教育の講義の実践と評価 佐藤和紀, 高橋純, 安里基子, 齋藤玲, 吉野真理子, 堀田龍也 日本教育工学会論文誌 41 (Suppl.), 041-044, 2018 | 2 | 2018 |
Generating Questions for Inquiry-Based Learning of History in Elementary Schools by Using Stereoscopic 3D Images T SHIBATA, K SATO, R IKEJIRI IEICE Transactions on Electronics 100 (11), 1012-1020, 2017 | 2 | 2017 |
授業実践・リフレクションによるメディア・リテラシーに対する意識の変容 佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也 日本教育工学会論文誌 40 (Suppl.), 49-52, 2017 | 2 | 2017 |
小学生のタブレット端末利用における映り込みや身体的疲労に関する調査 (ICT を活用した学習環境/一般) 柴田隆史, 佐藤和紀, 堀田龍也 日本教育工学会研究報告集 16 (4), 71-78, 2016 | 2 | 2016 |
小学校高学年におけるリコーダーの演奏技能向上を目指した完全習得型反転学習と評価 佐藤和紀, 深見友紀子, 齋藤玲, 森谷直美, 堀田龍也 教育システム情報学会誌 33 (4), 181-186, 2016 | 2 | 2016 |
メディア・リテラシー向上を目指したプログラミング学習の実践: 小学校でのスマートフォンアプリ制作実践に焦点を当てて 小林祐一, 齋藤千秋, 佐藤和紀 年会論文集, 228-229, 2015 | 2 | 2015 |
メディア・リテラシー教育の初心者教員による授業設計に関する分析の試み 佐藤和紀, 堀田龍也 日本教育工学会, 第 30 回全国大会講演論文集, 91-92, 2014 | 2 | 2014 |
ICT を活用した体育の授業づくり (プロジェクト研究) 三浦尚介, 鈴木直樹, 小林巌, 奥住秀之, 渡邊貴裕, 今井茂樹, 笠松具晃, ... | 2 | 2013 |
中学生への追跡調査による小学校におけるメディア・リテラシー育成要素の提案 佐藤和紀, 大山努, 南部昌敏 日本教育工学会論文誌 36 (Suppl), 149-152, 2012 | 2 | 2012 |
小学校プログラミング学習における低学年と高学年の学習進度の差異に関する要因の検討 (学習データ分析/一般) 礒川祐地, 佐藤和紀, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也 日本教育工学会研究報告集 18 (5), 159-166, 2018 | 1 | 2018 |
メディア・リテラシー教育実践の継続, メディア接触, 教師経験が小学校教師のメディア・リテラシーに与える影響 佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也 日本教育工学会論文誌 42 (1), 43-53, 2018 | 1 | 2018 |
小学校第 5 学年におけるグラフ解釈に関する短時間学習の効果 槇誠司, 佐藤和紀, 板垣翔大, 齋藤玲, 堀田龍也 日本教育工学会論文誌 41 (Suppl.), 045-048, 2018 | 1 | 2018 |
教員養成課程における学生の情報モラルの指導内容に関する知識の調査 安里基子, 佐藤和紀, 高橋純 日本教育工学会研究報告集 17 (4), 153-158, 2017 | 1 | 2017 |
小学校理科におけるプログラミング教育の効果の分析: 第 5 学年 「ふりこのきまり」 を事例として 佐藤和紀, 荒木貴之, 板垣翔大, 斎藤玲, 堀田龍也 日本教育工学会研究報告集 17 (4), 115-120, 2017 | 1 | 2017 |
平和教育実践における全天球パノラマ VR 教材の効果的な活用に関する検討 瀬戸崎典夫, 佐藤和紀 教育メディア研究 23 (2), 15-24, 2017 | 1 | 2017 |